石原さんの写真館 2016年 7月

   

  
 
石原さんの写真館・トップ
石原功のプロフィール
6月のお便りへ
8月のお便りへ

     厳島神社の旅の続きです。
     お天気の回復を望みながらでしたが、雨もまた良し、
     秋にもう一度きたいと思ったほど、感激の旅でした。


                          石原


~もくじ~

        

        


        







能舞台。
江戸時代に出来たそうです。
四月十五日から三日間は桃花祭御神能。能が三日に渡って演じられます。
松の絵の描かれた正面の鏡板(松羽目)は、雨のせいで良く写りませんでした。
Next







神社出口。
唐破風造り。清盛さんの頃は入口だったそうです。

Next







大願寺(高野山真言宗)
こちらには大鳥居から作った仏像があります。
江戸時代に建っていた7代目の大鳥居が、200年前に建て替えられた際、
その古木で作られた恵比寿天、大黒天です。
頻繁にこの島を訪れた伊藤博文が植えた(と言われている)九本松もあります。
囲いのない寺院で不思議な光景でした。

Next







大鳥居にの色々な工夫があります。
前回ご説明出来なかった事を、少しだけ補足させて頂きます。
一番大きいのが主柱、小さいのは袖柱、合わせて6本の柱で大鳥居は立っています。
主柱は樹齢500~600年のクスノキだそうです。柱の最大直径は、約3.6m。
昔の鳥居は赤くなかったそう。赤く塗られたのは1911年(明治44年)だそうです。
140年もの間、倒れなかった事に驚きます。

Next







厳島神社を後にして、広島市内へ。
船の中で外人さんが  ”また来たいね”(?…娘の通訳で理解)
本当に素晴らしかったです。私達も何回も訪れたいと思いました。

Next







元安川から。雨の原爆ドーム.
Next







原爆ドーム
五月に、アメリカのオバマ大統領が初めて訪れました)

Next







広島城 (車の中からパチリ)
Next







福山の鞆の浦へ。
ドームから車で1時間45分ぐらいかかりました

続きは8月のお便りで。鞆の浦はお天気に恵まれ、良い思い出ができました。

                                    ページトップへ 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
  Site Top  エッセイ  石原功さんの楽譜
「ひらがなの手紙4」より
 
写真館トップへ