石原さんの写真館 2021年7月


 
  
  
石原さんの写真館・トップ
石原功のプロフィール
2021年6月のお便りへ
2021年8月のお便りへ
 
 雨の間を縫っての散歩、アジサイが沢山咲いていました。
 額咲きの日本紫陽花、手毬咲きの西洋紫陽花、そして円錐形と、大きく分けて三種類、
 品種は100以上あるそうで、いつもの道ですが、初めて見るものもありました。
 あれっと思う出会いもあり…梅雨時にも色々な花が咲いています。

                            石原汎美
 
~もくじ~

      
                     
                  




 

 
   
 
 
セイヨウアジサイ その一

Next




 
     

セイヨウアジサイ その二

Next




 
   
 


ガクアジサイ その一

Next




 
   
 


アマチャ・ガクアジサイ

Next




 
   
 


アメリカノリノキ・アナベル
咲き始めは小さくてグリーン、だんだん白く大きくなってきます。
このときは直径が20cmほどでした。

Next




 
   
 


大人の頭くらいの大きさにびっくり

Next




 
   
 


アナベルとアガパンサス

Next




 
   
 


カシワバアジサイ
咲き始めは真っ白でしたが、だんだん秋色になってきました。

Next




 
   
 


ヤマアジサイ
紅色のは珍しくて、しばらく見入ってしまいました。

Next




 
   
 


ラベンダー
香りに誘われて、蜂が沢山 蜜を吸いに飛んできていました。


Next




 
   
 


ケイトウ(鶏頭)
花が、ニワトリのトサカに似ているところから付いた名だそうです。
昔は住宅地にも、卵を採るために鶏を飼う家がありました。
空が明るくなると、雄鶏が鬨(トキ)を作る声が、コケコッコーと聞こえてきました。
良く響く声で、ずいぶん遠くからも聞こえました。

Next




 
   
 


オリエンタルリリー
花径は20cmほど。垂れ下がって、重そうに咲いています。

Next




 
     
 


ピンクのカサブランカ
カサブランカは白が一般的ですが… 他に黄色、オレンジもあるそうです。


Next




 
     
 


ボタンクサギ(牡丹臭木)
花は美しいのですが葉に臭気があるところから、この名がついたそうです。
去年も撮りました。

Next




 
     
 


ブッドレア
穂のように見えるのは、小さな花の集まりです。
オレンジ色のは蝶々。ふっと飛んで来て、またすぐ飛んでいってしまいました。
シャッター間に合わなくて、少しブレています。


Next




 
     
 


リアトリス
和名はキリンギク(麒麟菊)キク科ユリアザミ属
これは草丈は30cmほどですが、1mを越すものもあるそうです。

Next




 
   
 
何かしら?…と、良く見るとツバキの実でした。
実から椿油が採れると聞いてはいましたが、こんな大きなのを見たのは初めてです。
テニスボールほどあって、納得しました。


ここのところ道に面したあちこちに、花が増えたような気がします。
心の休まらない日々、変わらず咲く花々がくれる慰めを、通る人へも…という、
花を育てる方たちの優しい、”せめてもの心遣い”を感じます。

梅雨が終わって暑くなりますね。皆様お体お大切にお過ごしください。
のびのびとマスクを外して歩く日が、どうぞ早く来ますように!
                                               


                                  ページトップへ 
 
 
  Site Top  エッセイ  石原功さんの楽譜
「ひらがなの手紙4」より
 
写真館トップへ