|
|
|
|
ツバキ
近くの植木畑で
Next
|
|
|
|
白いツバキ
"名前は玉兎(タマウサギ)、ヤブツバキとユキツバキの系統です”
と、植木屋さんが教えて下さいました。
Next
|
|
・ |
|
ミモザ
いい匂いです
Next
|
|
|
|
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)
1912年に東京市長からアメリカへ贈られた6040本のソメイヨシノの苗木に返礼に
1915年にアメリカ大統領から、白40本、ピンク20本のハナミズキの苗木が贈られました。
…が、その後…さまざまな出来事を経て…
今はどちらも、それぞれ贈られた国で多くの人に楽しまれています。
Next
|
|
|
|
ハナミズキのピンク
Next
|
|
|
|
ムラサキハナナ
ハナダイコンと似ていますが、別種です。こちらはこんなふうに、ずっと小さいのが特徴
…と思いましたが、ネットで見ましたら、大きいものもあるようです。
一年草、二年草、更に "種がこぼれて毎年咲きます" まで、記述は様々です。
新しく出来た団地のフィリフェラオーリアの植え込みに、二ヵ所だけ咲いていたのは、
植えた時の土に、種が紛れ込んでいたのでしょうか。
Next
|
|
|
|
ムラサキハナナと背くらべ
愛犬・ランポの坐高は、25cmです。
ちなみに「ランポ」は「乱歩」ではありません。イタリアの賢い犬の名前を頂戴しました。
(エリビオ・バルレッターニ著「ランポ 旅に生きた犬」)
Next
|
|
|
|
マンデビラ
ご近所のお宅の生垣に、絡んでで咲いていました。
原産地は、中央アメリカ、南アメリカです。
Next
|
|
|
|
ヒメツルソバ
ソバと名が付いていますが、食用作物ではないそうです。
玄関先の植え込みに、グランドカバーとして地植えされているのを良く見かけますが、
こんなふうに自力で(?)石積みの間を這っているのは、初めて見ました。
たくましくて…美しい…
Next
|
|
|
|
シラン(紫蘭) 近くの公園で
Next
|
|
|
|
こちらは、シロバナシラン(白花紫蘭) 別名ハクラン(白蘭)
シランは、うつむいたように咲く姿から、「美しい姿」という花言葉もあるそうです。
Next
|
|
|
|
フリージア 自宅の庭で
近所の方から頂いた球根が、早春に甘い香りを放って咲いてくれました。
南アフリカ原産、150以上の品種があるそうです。
Next
|
|
|
|
エビネ
ラン科の多年草 近所の方から花束を頂いて、花瓶に差しました。
喜んでいましたら、お庭に沢山咲いているそうで、来年用にと鉢に分けて下さいました。
三種類も! また楽しみが増えました。
Next
|
|
|
|
ドラゴン・フルーツ
九州の方が送って下って、あまりにも美しいので、食べる前に写真に撮りました。
切ると中にゴマのような粒々が、ぎっしり詰まっていて、
それをスプーんですくって食べます。
|
|
人気の少ない公園の片隅で、マスクを取って、思いっきり深呼吸しました。
愛犬・ランポも空を見上げています。何を考えているのでしょう?
聞きたくなって、抱き上げて耳をよせてみました。
皆様お元気で! 次号も、散歩道からお届けいたします。
|
|
ページトップへ |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
ンス |