|
篠笛・能管・前澤祐子・遊笛一管
|
|
|
前澤祐子・遊笛一管

|
横笛 前澤 祐子 (まえさわ ゆうこ)
十七歳より独学で篠笛を始め、後に鯉沼廣行氏に師事。
神田音楽学校(KANDA MUSIC SHOOL)、日本女子大学西生田生涯学習センター、
羽村しの笛の会、大和篠笛の会、銀の笛、他、各所で篠笛指導にあたるかたわら、
演奏公演「遊笛・ゆうぶえ」を立ち上げて精力的な活動を展開中。
また、琵琶、語り等との多彩な演奏活動も行っている。 |
|
|
|
前澤祐子・横笛の世界・篠笛と能管 |
|
|
遊笛一管(ゆうぶえいっかん)の事。
2001年から、この名前で演奏会を続けています。
アソブ、とも読みますが、あそぶのは、実は神霊。
この事は後になって知りました。
季節に拘らずひとつの気持をもって笛を吹くための言葉として
選んだので、おこがましい名だった、と思いましたが、
「音」も人知の及ばないところから来る気配と考えれば、
竹の振動を届きそうに無い高い次元に置く、それも良いかと。
「遊笛一管」、私の意思表示です。
前澤祐子
|
|
|
|
演奏会〜2008年 |
|
|
|
7月6日 |
「遊笛一管」 |
篠笛と能管 |
|
|
|
おしゃべりとドリンク付き |
|
|
阿佐ヶ谷ヴィオロン
19:00 開始 |
1000円 |
|
|
|
|
7月20日 |
「遊笛一管」 |
篠笛と能管 |
|
|
|
ギャラリー田村
14:00 開場 |
前売
1800円 |
|
|
14:30 開演
|
当日
2000円 |
|
|
|
|
演奏会〜2009年 |
|
|
|
日時未定 |
「遊笛一管」 |
篠笛と能管 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前澤祐子・横笛の世界・篠笛と能管 |
|
|
お問合せ かたつむり出版・音人まほし・前澤祐子事務局
|
|
|
前澤祐子・横笛の世界・篠笛と能管 |
|
|
音人まほし
「和の響き〜古から今へ」第ニ回演奏会 2008年11月30日

↑
クリックで、当日のパンフレットがご覧頂けます。
|
|
|
前澤祐子・横笛の世界・篠笛と能管 |
|
|
リンク |
田村ギャラリー |
身近な空間の小さなギャラリー |
Kazuyuki Shiotaka Homepage |
琵琶〜現代邦楽の未来へ |
カタツムリの独り言 |
堀江はるよの世界・作曲家のエッセイ |
|
|
|
前澤祐子・横笛の世界・篠笛と能管 |
|