十一月の手紙


      鍋物の季節になりました。

      食事の支度が 楽になるので

      大歓迎! 寒くなって 嬉しいです。。



      我家の定番の一つが

      "トニー谷の チャンコ鍋"

      初めて食べたのは 京都です。


      ゴボウのささがきを たっぷり

      白菜 エノキ 糸こんにゃく

      ネギは 白ネギ 細ネギ どちらでも


      トリの挽肉を 卵の黄身で練って

      煮立ったところへ スプーンで落とします。


      お出汁は 我家では 淡口を使いますが

      その店では なぜか 東京風に

      濃口醤油を使ってました。



      店の雰囲気は 民芸風

      座敷ではなく テーブル席

      着物に前掛けをつけた おかみさんが

      "トニー谷さんから 教わりました”

      と言って 勧めてくれました。



      懐かしの芸人 トニー谷

      ウィキペディアで検索してみて

      驚きました… ものすご~く長くて

      丁寧な…レポートみたいな記事が載ってます。


      よろしければ ご一読を。

      そういう人生もあるんだ…と思いました。



堀江はるよ



  ラジオの時代に
 先月の手紙…「分史  これまでの手紙・一覧  
 おすすめエッセイ…「60度  
    
  おすすめ YouTube・江崎浩司「孤独音楽しみ 」 Part1  Part2  Part3 
  Part   Part5   Part6
 江崎浩司・笛の楽園・レビュウ集  江崎浩司・ディスコグラフィ
    崎浩司さんの  H.H.

    今までの十一月  2004年~2024年まで、二十通の手紙が見られます。

     
どうぞ、のぞいてみて下さい。   



         


堀江はるよ詩集・かたつむりカレンダー

お手紙アーカイブス・索引付き~タイトルでお選び頂けます。